毎年、7月30日は網野町で花火大会があります。
子供達が小さかった頃は、暑い中、歩行者天国になった八丁浜前の屋台の並ぶ道をず~っと歩いて
かき氷や、リンゴ飴を買ってから芝生に座って花火を見たものですが、下の娘もお友達と花火を見に行くようになったので、
最近は、旦那様と二人、海遊のテラスから花火を見ています♪
場所が離れているので音が少しずれますが、涼しい所でゆっくりと見られて良いものですよ(*^^)v
毎年同じ日にちですので、是非お越しください!!
毎年、7月30日は網野町で花火大会があります。
子供達が小さかった頃は、暑い中、歩行者天国になった八丁浜前の屋台の並ぶ道をず~っと歩いて
かき氷や、リンゴ飴を買ってから芝生に座って花火を見たものですが、下の娘もお友達と花火を見に行くようになったので、
最近は、旦那様と二人、海遊のテラスから花火を見ています♪
場所が離れているので音が少しずれますが、涼しい所でゆっくりと見られて良いものですよ(*^^)v
毎年同じ日にちですので、是非お越しください!!
「今年は冷夏かも?」っていわれていませんでしたっけ??
毎日、凄まじい暑さですね(>_<)
昨日は、日中の暑さが37℃にまでなり、軽くめまいがしましたが、夜から朝にかけて雨が降ったおかげで
今日は少し暑さが和らいだようです。
皆さん、琴引き浜や八丁浜で海水浴を楽しんでから来て下さいます♪
「あじわいの郷」に寄って帰られたのでしょうか?
お小さい方々、みんな可愛くて癒されました(*^^)v
スイスに住んでおられるご親戚家族が夏休みで日本に帰って来られたので
丹後にお越し下さったそうです。
久し振りに出逢われる方々と楽しいひと時をお過ごしいただけたでしょうか?
遠方ですが、又お越しいただける日を楽しみにお待ち申し上げておりますm(__)m
3泊4日の合宿の団体様が無事にお帰りになられました。
お帰りの際に、「美味しいお食事をありがとうございました!!」と
ご丁寧にごあいさつしていただき、とても嬉しかったです(^o^)
もうそろそろ、居心地の良いご自宅に到着になり、休憩されておられるころでしょうか?
暑い中、4日間の学習合宿で大変だったと思いますが、又丹後での夏を思い出していただけると
嬉しいです♪
ますます暑い日が続きますが、皆さんお体にお気を付けて楽しい夏休みをお過ごしくださいね。
4日間、本当に有難うございました!!
毎年、最終日のご夕食はテラスでバーベキューです♪
自分で海で獲ってきたサザエをつぼ焼きで食べたり、スイカ割りをしたりして
楽しい時間を過ごしていただきました。
今、生徒さん達は、当館前の磯で生物観察です!
合宿二日目。。。
そろそろ、少しお疲れが見え始めたかな?
でも、海から聞こえてくる声が、とっても楽しそうです!!
毎年、夏休みに3泊4日で学習合宿に来てくださる高校の生徒さんたちが
到着なさいました!!
早朝のご出発で大変だったでしょうに、大きな声で「お世話になります!!」と
ごあいさつしてくださいました(^o^)
居心地の良いご家族の元を離れての、3泊4日の合宿は、ご本人もご両親様もご心配だと思いますが、
大切なお子様方が、良い思い出をお土産に元気にお帰りいただけるよう、心を込めておもてなしさせていただきます。