いつもご利用ありがとうございます!!
まだ12月も中頃でしたのに雪道の中をお越しいただくことになり
申し訳ありませんでした。。。
いつお越しいただいても、お食事の間中、笑い声が絶えることなく、楽しくお過ごしになって
下さるので、お給仕させていただく私どもまで笑顔になります。
ボランティアで、いろいろな施設にレクリエーションの指導に行かれるそうなので、
人を笑顔にさせる為には、まずご自分が最高の笑顔で楽しむという姿勢なのでしょうね♥
私どもも、皆様に習って日々の生活の中に楽しみを見つけ、お客様に最高の笑顔でおもてなし出来るように
頑張ります!!!

追伸♪
お食事の後、2次会でマジックのご披露があったのでしょうか!?
次回は是非私も見せていただきたいです(*^^)v
去年、日本人のお友達ご夫婦と二組で、京都観光をしてから
カニを食べに来て下さったお客様に、ブログにご登場していただいたのですが、
そのお客様が、ご自分のご親戚を20名も連れて来てくださいました!!
暖かい国から、寒波を迎えた冬の日本へ。。。
しかも、師走に入ってから雪が降ったり止んだりの極寒の丹後へ。。。
ご到着なさるまで、英語も話せない私がこんなに大勢の外国のお客様に、喜んでいただける
おもてなしが出来るのかと心配し、バスから降りて、寒さにびっくりされるのではないかと心配し
ご到着を、今か今かとお待ちしておりました。
でも。。。
バスから降りてこられるお客様の、優しい、素敵な笑顔を見て、ほっと一安心♪
世界の共通言語は、英語ではなくて「笑顔」ですね♪

来年、60歳をお迎えになられるお客様に、
日本の60歳の還暦お祝いの儀式を体験していただきました。

去年は赤ちゃんでしたが、今年は宴会場狭し!と
皆さんの間をトコトコと、歩き回っておられました♪
可愛いみゆちゃん、寒いから風邪を引かないようにね!!

皆様にお越しいただいて、本当に貴重な体験をさせていただきました。
至らないところも沢山あったと思いますが、又日本にお越しいただいた時には
是非、丹後にもお越しくださいませ。
皆様がいつまでも、その素敵な笑顔のままに、楽しくお幸せにお過ごしになられますことを
心より祈っておりますm(__)m
先日は、遠方よりお越しいただき本当に有難うございました。
前回ご利用いただいた時には「地がに100%特選カニフルコース」の量の多さに
皆さん途中でおなか一杯になってしまわれて、お雑炊まで辿り着けなかった教訓を生かし、
今年は舟盛りのお造りを「アワビの踊り焼き」にご変更いただいたり、茹でガニを食べ切ってしまわれた後で陶板の蒸し焼きが
出来上がるようにしたりして、丹後の冬の味覚の松葉ガニのフルコースをきれいに平らげて下さいました!!
お見事!! お見事!!
楽しいお話を聞きながらお給仕させていただけて、スタッフ一同心から感謝しております。

「おかみ」と、「おかに」の仲良しスリーショット♪

かにの爪に挟んで、たばこを一服「ふ~ぅ」って。。。
これって、宴会が終わって随分経ってからのロビーでのお写真ですよね。。。
よく考えたら、宴会場から「かにの爪」だけ持って出てきておられたんですね(笑)
みなさま、楽しい方ばかりでした!!
是非是非、又お越しくださいますよう心よりお待ち申し上げておりますm(__)m