ブログ

海遊日記トップへ

9月の連休に大変な被害を出した台風18号から始まり、先月も殆んど週末の度に次々と台風が通り過ぎ、雨はざざ降り!
海は高波!!で、せっかくの良い季節の大半が終わってしまいましたが、11月に入ってからは、ようやく穏やかなお天気に
恵まれ、昨日6日の松葉ガニの解禁日も凪になり、初競り分の立派なカニを沢山おろして、漁師さんたちは又すぐに日本海の沖へと
折り返して行かれました!!

  ←可愛い「こっぺちゃん」と立派な「雄がに」↓

この松葉ガニは網野の浅茂川漁港に水揚げされた「大善がに」ですが、京都府では舞鶴、間人、浅茂川の3港から計11隻の漁船が丹後半島、経ケ岬沖合へ出向し、ピカ~っと黄金に輝く、何とも美味しそうなカニが競りにかけられ、5匹20万のご祝儀相場で取引されました!!
余談ですが、間人港に水揚げされた松葉ガニの最高値は5匹111万円だったそうです!!
目玉が飛び出しそう金額!! というか、もはや「かに」の金額とは思えないですが、一体どこへ引き取られて、どなたのお口に入るのか、、、

 

何はともあれ海遊では、お財布にも優しく、お腹もご満足いただけるような美味しいカニをご用意して、お客様のお越しをお待ちしております。
12月も中旬には雪の心配が出て参りますので、雪道に慣れておられないお客様は、是非お早めにお越しくださいますよう、スタッフ一同、
心よりお待ち申し上げております。