
丹 後 弁 |
意 味 |
例 文 |
あだける |
落ちる ・こける |
あだけんように気をつけなーよ |
あんばよう |
良い具合に・しっかりと |
今日のご飯はあんばよう出来た |
いかめい |
うらやましい |
人のことをいかめがる |
いぬる |
帰る |
そろそろ いのーかな |
うみぁー |
美味しい |
こりぁー うみぁー |
うらにし |
雨が降ったりやんだり |
今日はうらにし模様だ |
えりゃー |
しんどい・疲れた |
今日は、えりゃーわ |
今日は、えりゃーわ |
いくじなし |
この おうびんたれが!! |
おみぁー |
お前 |
|
かたる |
相手にする |
今 かたっとる間がない |
がっさゃー |
とても・非常に |
この魚は がっさゃー うみゃーなぁ |
がんと |
のこぎり |
|
きびしょ |
急須 |
|
くだく |
両替 |
お札をくだく |
~げ |
~の家 |
ちょっと 海遊げに行ってくる |
こばる |
我慢する |
もう こばれん |
~ごろ |
~ばかり |
遊んでごろおる |
さゃーさゃー |
たびたび |
あのもん(あの人)はさゃーさゃー来る |
さらえる |
空にする |
その料理 さらえといて |
しゃっても |
絶対に |
しゃっても 行かんなん |
しょしゃ |
すること 振る舞い |
しょしゃがない |
せんなん |
しないといけない |
仕事せんなん |
そうで |
間もなく |
そうで 雨が降ってくる |
だぁな (や)
| ~です ~ます |
今 しとるだぁな |
たばこする |
休憩する |
ちょっと たばこする |
だんにゃー |
大丈夫 |
だんにゃーで 気にせんといて |
てしょう |
小皿 |
|
とおから |
以前から |
長い間 とおから 出逢わない |
~ども |
~なんか |
土産ども いらんよ |
なつべる |
片づける |
なつべとかな なくなるよ |
はたがめ |
かみなり |
はたがめが あだける |
ばんばらこ |
散らかった状態 |
ばんばらこしてますけど |
ふがわりぃ |
不愉快 |
ばかにされて ふがわりぃ |
べった |
びり |
最下位 |
へんこ |
頑固 |
あの人はへんこな人だ |
ほとびる |
ふやける |
長風呂に入って指がほとびた |
ほかす |
捨てる |
そこのゴミ ほかしといて |
まるっぽ |
まるごと |
魚をまるっぽもらって刺身にして食べた |
めげる |
割れる |
コップがめげてしもた(割れてしまった) |
雪すかし |
雪かき・除雪 |
|
りこもん
| 素直な聞きわけの良い子
| この子は りこもんだぁな
|
わや
| 駄目
| |
わやくちゃ
| むちゃくちゃ
| |